アクセシビリティ(accessibility)について

アクセシビリティとは、高齢者・障害者を含む誰もが、さまざまな製品や建物やサービスなどを支障なく利用できるかどうか、あるいはその度合いをいう。(障害に関係なく誰もがアクセスできる)

ウェブアクセシビリティが実現してゆくこと

コミュニケーション情報(視力・聴力・発声)障害や自力移動運動障害による情報格差(デバイド)を軽減し、コミュニケーションから多くの人との交感を可能にする。

以下の点に注意する

・文書構造をしっかりと組み立て、音声ブラウザに対応する
・代替テキストを必ず用意する
・視覚障害をもつユーザーにも正しく情報が伝わるよう配慮する

日本規格

JIS X 8341-3:2004
「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス- 第3部:ウェブコンテンツ」

富士通ウェブ・アクセシビリティ指針
アクセシビリティのポータルサイト Infoaxia